1

県民の
命と暮らしを守る。

2

県民の
命と暮らしを守る。

3

県民の
命と暮らしを守る。

4

県民の
命と暮らしを守る。

5

県民の
命と暮らしを守る。

6

県民の
命と暮らしを守る。

7

県民の
命と暮らしを守る。

8

県民の
命と暮らしを守る。

9

県民の
命と暮らしを守る。

10

県民の
命と暮らしを守る。

11

県民の
命と暮らしを守る。

12

県民の
命と暮らしを守る。

13

県民の
命と暮らしを守る。

14

県民の
命と暮らしを守る。

15

県民の
命と暮らしを守る。

衆議院議員沖縄4区

  • 糸満市
  • 豊見城市
  • 南城市
  • 宮古島市
  • 石垣市
  • 南風原町
  • 八重瀬町
  • 与那原町
  • 多良間村
  • 竹富町
  • 与那国町

新任ご挨拶

10月4日、岸田総理大臣より、沖縄及び北方大臣、そして復興大臣を拝命しました。

この事は、県民の皆様に日頃からお支え頂いている賜であり、心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルスの感染は、気を緩める事なく、ワクチン接種、マスク着用、消毒を徹底して対策を続けます。飲み薬の開発も進んでます。

同時に、雇用を守る為にも、経済対策の補正予算(数10兆円規模)を年内に必ず成立させて、沖縄経済を活性化します。

県民の安全・安心、暮らしを守る事が政治の根幹です。

私は、『初心忘れず』『最善を尽くす』を肝に銘じて全力で挑戦する覚悟です。

皆様の力強いご支援を心よりお願い申し上げます。

令和3年10月7日

沖縄北方大臣・復興大臣

西銘 恒三郎 拝

県民の命と暮らしを守る!
安全安心。暮らして良かったとわくわく実感できる沖縄の実現!

~ ニシメの未来チャレンジ9 ~

  • 子育てだれ一人取り残さない子育ての安心を

    • 子どもが安全に過ごせるよう放課後児童クラブの利用者負担を軽減。
    • 子育て世代を対象に自動車税・自動車取得税の減免制度を創設!
    • 子どもの貧困対策として、支援員の配置・居場所の確保を推進
  • 地域づくり子どもからお年寄りまで共に支えあい、安心を。

    地域らしさを残したまちづくりへ。

    • 医療従事者・保育・学童・介護・福祉施設等で働く方々への支援の拡充!
    • 生活習慣病対策やがん対策を充実し、健康長寿を全国トップに戻します!
    • 障がいを抱える方々へ社会参加(スポーツ施設)・就労支援、「親なき後」対策などの施策に積極的に取り組みます。
  • 女性女性が安心して暮らせるまちに、私は住みたい。

    • 結婚や子育てとの両立、柔軟な働き方へ優しい職場づくり。
    • 事業所内保育所の整備促進
    • ひとり親の就労支援の拡充
    • 女性経営者の育成・管理職への登用・融資の拡充を支援
  • 若者すべての若者に、光を。新たな挑戦!世界を目指す人材育成!

    • 大学までの教育費無償化へ
    • 南部地区へ国立の次世代型高等専門学校を誘致
    • 世界研究機関ランキングトップ10(日本一)の沖縄科学技術大学院大学(OIST)との連携や、国内外の大学やベンチャー企業と連携し、バイオテクノロジー関連の人材育成に取り組みます。
  • 経済中小・小規模事業者に元気と活力を!暮らしに景気回復の実感を!

    • 中小・小規模事業の皆さまへ大胆な金融対策を行います!
    • 新型コロナで経営を受けた全業種の皆さまへ大胆な経営支援を行います!
    • 農商工連携で6次産業化、県産品の国内外への販路拡大を国が強力にバックアップ!
    • 世界自然遺産ツーリズム。沖縄の文化と自然を生かした付加価値の高い観光産業を目指す
  • 離島離島の島々に安全・安心を。地元に愛を!

    • 航空運賃の低減を離島在住者から離島出身者へも拡充。地元に愛を!
    • 沖縄本島・離島間の物流コストの大幅低減で島民の生活を支える
    • 台風や津波への対策に配慮し、食料や燃料等防災拠点の整備に取り組みます。
    • 離島での救急搬送体制の充実と専門医派遣巡回診療、遠隔診療による離島医療の充実。
  • 農林水産業農林水産業の発展なくして沖縄の発展なし!

    • 農畜産物の競争力を確保するため本土への輸送費用の格差是正する制度を創設します。
    • ビニールハウスの改修費の助成の創設。
    • 基幹産業であるサトウキビの増産、製糖工場の整備と生産者価格の増額に取り組みます。
    • 漁業者と連携し沖縄の海の魅力を発信する観光型海釣り公園を整備します。
  • インフラ整備県民生活につながる社会基盤(インフラ)整備

    • 東南アジア(南の玄関)の中心に位置する沖縄の特性を活かした、国際競争力のある物流拠点の整備を推進。
    • モノレール軌道の南部地区までの延伸。
    • 糸満市から与那原町までの国道331号に台風・浸水・地震などの災害に強い電線地中化の推進。
  • 外交・防衛力強い外交・防衛で国益を守る

    • 尖閣諸島(魚釣島)での戦時遭難者慰霊祭の開催の実現。
    • 普天間飛行場の1日も早い危険除去と全面返還に取り組みます。
    • 駐留軍用地の跡地利用計画を推進し、沖縄の新たな発展に繋げます。

地域の声、現場の声を大切に。
皆さまと一緒に全力で取り組んでまいります!

Information
お知らせ

2021.11.05.
【第49回衆議院議員総選挙を終えて】
  衆議院選挙、本当に多くの皆さんにお世話になりました。 首長さん、市町村議会議員、県議会議員、国会議員、公明党さん、...
2021.10.01.
【選挙対策本部 開設のお知らせ】
■〒901-1111沖縄県島尻郡南風原町字兼城634番地2【地図はこちら】 ( 国道329号線沿い・兼城交差点 南風原石油 隣。旧沖縄...
2021.10.01.
【ごあいさつ】
県民の皆様へ 皆様にお支え頂いて私の国会活動が元気にできています事、心より感謝申し上げます。 新型コロナ感染拡大が地球規模の課題...